連合農学研究科環境資源共生科学専攻2年の三條瑚都子さんが International Symposium on Wood Science and Technology「Best Poster Presentation Award」を受賞
2025年4月9日
連合農学研究科環境資源共生科学専攻2年の三條瑚都子さんが、2025年3月19日にInternational Symposium on Wood Science and Technology「Best Poster Presentation Award」を受賞しました。
■受賞名
「Best Poster Presentation Award」
■受賞者
三條 瑚都子(さんじょう ことこ)さん
連合農学研究科環境資源共生科学専攻2年
鷗友学園女子高等学校卒業
指導教員:グローバルイノベーション研究院 加用 千裕 教授
■受賞概要
●テーマ:「Lifetime function and half-life of buildings in Japan」
●内 容:本研究では日本全国の建築物の寿命を用途ごとに明らかにしました。建築物の寿命は様々な要因によって決定されるため、国ごとに固有のものとして調べる必要がありますが、実際にはその調査が足りていないのが現状です。今回のように建築物の寿命が明らかになることで、建築物が環境に与える影響の評価などがより正確に行えるようになります。
●受賞日:2025年3月19日
●参加学会等:International Symposium on Wood Science and Technology
https://pub.confit.atlas.jp/en/event/iswst2025(大会ページ)
